ママの手帳は世界にたった1つ。真っ白な表紙を活かしてみた!

こんにちは。
構造と一級建築士20年の実績!
やさしい数字・分析・計画で
事業主様のビジネスアイディアをカタチにする〈スケジューリング・サポート〉
トリノメライフ
タテエツこと、立石エツコです。
我が家の子供たちは、
創造力や発想力がパーンと弾ける時
があるみたいで、それに備えて、
出かける時にはノートとペンを持ち歩いています。
もう、2年前ですが、
「絵が書きたい!!」
出かけた先の、昼食の待ち時間に子供が言い出しました。
たまたま、その日はノートを忘れてしまって(-_-;)
手帳のメモページを開いて渡したんです。

「↑ここになら書いてもいいよ」
あっという間にページはいっぱいになりました。
「・・・・お母さん、ここに書いてもいい?」

え!!それ表紙じゃん!!!(゚д゚)!
そう、トリノメ手帳の表紙はなんにも書いていない真っ白。
本当は自分でデコレーションしようかと思っていたので、
一瞬ためらいましたが、まあ、いいか(笑)
「いいよ。書いてみたら?」
「やったね~♪ありがとう♪」
そして、ものの数分でそこもいっぱいに。


美しさとか、可愛らしさとか、こう、インスタ映え的(笑)な感じとはかけ離れてしまいましたが(^^;)
きっとこれは「あの日 あの時」じゃないと生まれなかった表紙。そして、
もう2度と同じものは作れない、世界にたった1つの手帳の表紙。
どんどん成長していく子供たち。興味を持つものも変わります。
美しさとか、可愛らしさとか、そういうものよりも大事なことって、あるよねぇ・・・
そんな思いでしみじみ眺めたのでした。
大切な時間を切り取った、大事な表紙として、
宝物にしておきたいと思います(*^^*)

トリノメライフ無料メールマガジン
副業・起業・個人事業主の方がタスク整理や優先順位つけ、
家庭と仕事のバランスを取るために手帳を活用するコツや、
行動し続けることでやりたいことが着実に実現できるようになるためのヒントをメールでお届けしています。
ぜひご登録ください!
家庭と仕事のバランスを取るために手帳を活用するコツや、
行動し続けることでやりたいことが着実に実現できるようになるためのヒントをメールでお届けしています。
ぜひご登録ください!