「信頼と新しい仕事を得るために。」フリーランス 40代男性
今回はトリノメ手帳のユーザー様のお声をご紹介したいと思います。

こんにちは!
構造と一級建築士20年の実績!
やさしい数字・分析・計画で
事業主様のビジネスアイディアをカタチにする〈スケジューリング・サポート〉
トリノメライフ
タテエツこと、立石エツコです。

シンガーソングライターにプロデューサー。
公務員に芸人さん。
世の中には色んな職業がありますが、
フリーランスで活動されている方も
沢山いらっしゃいますよね。
トリノメ手帳を選んでくださる方にも
フリーランスの方は多いです。
そんなフリーランスの方から、
『バーチカルが必要なんです』
と、コメントをいただきましたのでご紹介します。
(^^)

(週間ページのバーチカルに)
その日一日で仕事で関わった人のフルネームと簡単な仕事内容を書き込んでいます。電話で、仕事について話した人も書き込んでいます。


自分の記憶が蘇る利点と、相手の人も
『あの日何時だっけ?』と言われ、
完璧に答えることによって信頼と信用を得られます。相手の人から、次の仕事を依頼されます。


スケジュール管理の他に
業務管理をしていると言ったところです。
だから、バーチカルが必要なのです。
この方は、40代の男性。
フリーランスで活動されています。
フリーランスの場合、会社員と違って
自分のスケジュールや行動内容は
全て自分で決めて、把握しておく必要がありますよね。

「書く」という作業は、一見すると
手間がかかってめんどくさく感じるもの。
でも、その手間を大切にすれば、
・ 記憶が蘇る
・ 記録に残るので間違えなくなる
・ 信頼と信用が得られる
・ 次の仕事につながる
「今」を書き留めることで
「過去」に蓄積されて、
「未来」に自分へのプレゼントになって
返ってくるんですよね(*^^*)
手帳がこれからのお仕事に
役立てたらうれしいです。
ありがとうございました(*^^*)
あなたのやりたいことが
着実にできる毎日を応援しています!
トリノメライフ無料メールマガジン
家庭と仕事のバランスを取るために手帳を活用するコツや、
行動し続けることでやりたいことが着実に実現できるようになるためのヒントをメールでお届けしています。
ぜひご登録ください!