便秘解消も時間が有効に使えます
こんにちは!
トリノメライフ
タテエツこと、立石エツコです。

2月にはいりましたね!
気持ちを新たに元気に過ごしたいです。
(^^)
「元気」と言えば、あなたは
毎日お通じはありますか?
私は比較的毎日あるのですが、
2年ほど前は便秘がちだったんです。
整腸剤を飲むほどではなかったのですが、
不定期ですし、スルッとでない、、、
それが当たり前になっていたから
自覚がなかったんですが、
ーーーーーーーーーーーーー
・疲れやすい
・寝ても寝ても眠たい
・体重が増えて動きが悪い
ーーーーーーーーーーーーー
ということにつながっていたんです。
結果的に、時間を有効に使って動けない、、、

そう、
体調管理=時間管理
なんですよ(^^)
便秘解消に、日々心がけている事が
ありますのでご紹介しますね。
もちろん、体質が人それぞれですから
あくまでも参考にしてください(^^)
1)甘いもの(=砂糖)をなるべく摂らない
2)水を1日2リットル以上飲む
3)パン、パスタ、ご飯などを、毎食は摂らない
4)夜を8時までに食べて、次の食事は翌日お昼
5)断食日を作って内臓を休ませる
今はこの5点を特に意識しています。
2年位続けていて、体重はトータルで
約12kg減りました。
食べる量が少なくなった分
回数は減りましたが、
お通じは問題なくあります。
いわゆる「糖質オフ」なのですが、
私は低血糖の体質なので、
自己流でやった時はフラフラして
倒れそうになってしまったという、、、。
^^;
なので、
身近に専門家がいらっしゃったら
きちんと相談して、サポートを
受けるといいですね(^^)

あくまでも、私の事例ですが、
参考になればと思いますので、
明日からご紹介していきます。
それでは本日も良い一日をお過ごしください
(^^)
トリノメライフ
タテエツこと、立石悦子
トリノメライフ無料メールマガジン
家庭と仕事のバランスを取るために手帳を活用するコツや、
行動し続けることでやりたいことが着実に実現できるようになるためのヒントをメールでお届けしています。
ぜひご登録ください!