明けましておめでとうございます!2021年はどんな手帳カバー?
新年あけましておめでとうございます!
トリノメライフ
タテエツこと、立石エツコです。
今年もどうぞよろしくお願いします。

元旦、いかがお過ごしですか?
我が家は毎年、年末は夫の実家がある
鳥取で過ごすのですが、
今年はそうではなく、広島の自宅で過ごしています。
いつもと違うからこそ、
いつもはできないことを楽しもうと、
長男(中2)と一緒に
「なんちゃって」おせちを作りました。
普段のお惣菜も、重箱に詰めると
おせちにグレードアップして見える不思議(笑)
カバーを変えて手帳もグレードアップ
お重が食べ物をグレードアップして見せる様に、
手帳のカバーも、手帳をグレードアップして
見せてくれます(^^)
代表的なものとしては、、、
◯ビジネスなど、きっちりした場面で使う場合。。。
・本皮・合皮など、革素材のカバー
・素材問わず、黒・ネイビー・ホワイトなど
◯カジュアル・自分らしさや個性を特に大切にしたい場合
・透明なビニール素材のカバー
・布製のカバー
・紙製のカバー
素材によって伝わる印象は違います。
楽しみながらカバーも選んで見てくださいね。
それでは今年もどうぞ
よろしくお願いします!
トリノメライフ
タテエツこと、立石悦子
トリノメライフ無料メールマガジン
副業・起業・個人事業主の方がタスク整理や優先順位つけ、
家庭と仕事のバランスを取るために手帳を活用するコツや、
行動し続けることでやりたいことが着実に実現できるようになるためのヒントをメールでお届けしています。
ぜひご登録ください!
家庭と仕事のバランスを取るために手帳を活用するコツや、
行動し続けることでやりたいことが着実に実現できるようになるためのヒントをメールでお届けしています。
ぜひご登録ください!